
経過良好
霞ヶ浦高校バレー部のお子さんですが、中学生時代からの継続しての来院中です。 以前は、捻挫しやすかったそうですが現在は安定してプレイ出来るそうです。 ソールがボロボロになってしまった為、また作成しました。 レベル高いだけ色々大変みたいですが、頑張ってほしいところですね!...

しばらくぶりの更新
今日はインソール作成していただきました、お嬢様のお母様から報告です。 このチームから3名ほど作成させていただいております。(バレーボール) 昨年に続き2回目の全国大会出場です。故障せず活躍されているようで一安心。


どっち?
第一学院のサッカー少年(スーパープレイヤー)です。 スパイクの評価と紐縛り、指導中です。 いいスパイクなんですが、賞味期限切れでした。 靴は消耗品です。どうしても履きたい場合は可能な限りご要望にお応えさせて頂きます。 って、スーパープレイヤー様も「あ!こっちの方が安定します...


今日も靴いっぱいです。
雨の中、宅急便の配送の方に申しわけありません。 患者様の靴が毎日届いてます。 多種多様です。


合計6足分
以前からいらっしゃっている67歳の奥様ですが、靴の数もさることながらインソール各6足作成されております。 鉾田市、農家(葉物)様です。 サイズピッタリの靴で足元がしっかりしていると気持ちがいい!と毎回いらっしゃる度に仰せられています。...


サッカー中
サッカー強豪校(第一学院)の男の子です。 1年生ですが、○番ゼッケンを頂くほどのプレイヤーですが、残念ながら、肉離れで来院中です。 スパイクサイズが若干多きいため、サイズの見直しと今後インソール作成になるかとおもいます。...


靴屋さん状態です。
4月から5月にかけて、インソール作成が忙しくしばらくブログ手つかずの状態です。 皆さん 新しい環境に変わる時期なため、靴も新しく購入して 1ヶ月が経ち運動のし過ぎで足や膝、腰が痛いって学生の皆さんが多数来院中です。 運動のし過ぎもあるかと、思いますがもっともっと見直すべき所...

当会の佐々木先生の記事2
3月31日のエステーくらしにプラス 「ここが知りたい身近な疑問」に当会の佐々木先生のコメントが掲載されております。 http://www.st-c.co.jp/plus/question/answer/50.html 子どもは靴があっているか自分では判断ができません。サイズ...


成長は早い
元々は脛骨疲労骨折後の来院でした。左右に痛みがありインソールにて現在経過は良好でお母さんがまたケガさせたくない!! スパイクのへたりも気になっていたようですが、依然の計測から1か月くらいで23.9左から24.5センチに右23.7から24.1に大きくなっていました...


靴選び、大きめはだめです
こちらの記事も佐々木先生の取材記事です。いいこといっぱい書いてありますよ! 基本の事なんですが、まだまだ、皆様に解っていただくために!!!フットケアトレーナーとして思うところは、実は意識するべきところは"足"なんです。私たちの体を支える"足"、特に「足指」がしっかり使えない...